The Longest Day【史上最大の彩戦】彩の国100mile《佐藤基香》

大会概要
大 会 名 第9回トレニックワ―ルド 100mile & 100km in 彩の国
開 催 日 2024年5月18日(土)~19日(日)雨天決行
開 催 地 埼玉県(越生町・ときがわ町・飯能市ほか)
主 催 NPO法人小江戸大江戸トレニックワ―ルド
会 場 ニュ―サンピア埼玉おごせ
(埼玉県入間郡越生町古池700 TEL:049-292-6111)
ニュ―サンピア埼玉おごせ体育館
100mile 距離163km、累積高低差 9,990m、オフロ―ド128.5km(80%)
North → South1 → South2
1.North 距離53.3km、累積高低差3,315m、オフロ―ド42.4km (80%)
2.South1 距離53.6km、累積高低差3,315m、オフロ―ド42.4km(79.5%)
3.South2 距離53.4km、累積高低差3,350m、オフロ―ド43.7km(82%)
大会結果
エントリ― 336人
出走 309人
完走 71人
完走率 23%
サイラ―を目指して
※サイラ―とは【トレニックワ―ルド100mile&100km in 彩の国】(*以下「彩の国」)の100mile部門を制限時間内に完走した者に与えられる称号。
2019年
彩の国を知る。
2020年
第5回大会(100km)にエントリ―するも、コロナの為中止。
2021年
第6回大会(100km)にエントリ―、SNSきっかけでサイラ―&試走王と試走する機会を得て、
100mileを走る人達の凄さ(強さ)を知る。この年もコロナの為大会は中止に。
2022年
第7回大会(100km)完走。24:05:04
2023年
第8回大会(100km)完走。22:37:17
(この年、UTMFにて初めての100mile完走。)
2024年
第9回大会(100mile)にエントリ―、今年サイラ―初挑戦。

試走状況
計6回行った。全て晴天
2023年12月9日 51.9km D+3613m 11時間29分 south1 越生駅スタート、越生駅 フィニッシュ
2024年3月30日 36.3km D+2808m 8時間50分 south2 越生駅スタート、 西吾野駅フィニッシュ
2024年4月21日 35.6km D+2588m 7時間24分 south1 東吾野駅スタート、越生駅フィニッシュ
2024年4月29日 56.5km D+3555m 11時間5分 north 越生駅スタート 、越生駅フィニッシュ
2024年5月3日 52.9km D+3805m 12時間9分 south1 サンピアスタート、サンピアフィニッシュ
2024年5月12日 33.2km D+2648m 6時間24分 south2 東吾野駅スタート、越生駅フィニッシュ *写真なし
装備

①Ciele GOCap
②finetrack ク―ルタンクトップ
③T8 Men’sCommando
④ANSER4 “↑↑↑↑”Tshirt
⑤黄色のタスキ
⑥くまちゃんオリジナルゼッケンベルト
⑦山と道 Light5-PocketShorts
⑧injinji ミッドウェイトミニクル―
⑨Altra LONEPEAK7
⑩手ぬぐい アントニ・ガウディとスペインのおじさんたち(絵、なかむらるみ)
⑪innerfact ソフトフラスコ
⑫salomon ADV skin12
*写真無しですが、ヘッドライトはNEO9R
準備
天気が良く気温が上がる事が予想されていたので、しっかり暑さ対策。
・白の帽子・Tシャツ・手ぬぐいを準備し、五苓散(漢方)を事前に服用。
・スタ―ト前には帽子と手ぬぐいを濡らす。
・道中、エイドでも積極的に水浴びする作戦。
・自販機も積極的に利用。(体の中から冷やす)
・各エイドではしっかり食べた。滞在時間は2分~9分(平均6分)
※山中は比較的に涼しかった。帽子は逆に熱を貯めていたので、日差しがあるロ―ド部分のみ使用。グロ―ブも使用せず。
行動食&エイド食
基本はジェル系で用意。各周予定時間-1時間毎に100kcalで試算。
その他300kcal/ヶの菓子パンも各周1ヶ、POWER BARのグミ2ヶ用意した。
(2、3周目用に予め仕分けしておいた。)
他、体を整える塩熱サプリやMAGMA、漢方薬、アミノ酸の顆粒、のど飴を用意。
エイド食は2~3回程おかわりしつつほぼコンプリ―ト。

大会記録と内容

1周目(north)
ゆるっとスタ―トまずは様子見、とにかくマイペ―ス(頑張らない)で進む。金嶽を登った後、慈光寺への道中で足が攣り気味になる。芍薬甘草湯(漢方)をロストし服用出来ず。諦めて前に進む。サンピア滞在予定10分→17分でOUT(7:00~16:17)
2周目(south1)※夜パ―ト
予定に対して7分オ―バ―でスタ―ト。途中、うん1回したがサンピアINで19分の貯金が出来ていた。憧れの黄色のタスキを受け取り気合が入る。サンピア滞在5分でOUT。(16:17~4:16)
3周目(south2)
予定に対して貯金24分。ここから気をつけた事は、補給とロストしない事。まさかのうん2回目もあった、最後のロ―ドに出て初めて制限時間内にゴ―ル出来る事を確信した。道中不安や焦りで泣きそうになったけど、不思議とゴ―ルを確信した時には泣かなかった。サンピアではサプライズ。遅い時間にも関わらず、走って疲れているだろうにteamTrippersの仲間や知り合いやらみんなが祝福してくれて最高に嬉しかった!本当にありがとう。(4:16~17:12)

プロフィール

-
Trippersのトレイルランニングチーム。
走力を上げる事を目指すのではなく、月に一回みんなで山を楽しむというスタンスで活動しています。