今年も『OMM対策 地図読み講座 & ミニスコアレース』 開催します!
OMM上位入賞、カテゴリー優勝経験のあるオリエンテーリング選手3名の講師に地図読みの基礎から実践的なスキルを学ぶ講座になります。

【講座内容】
午前
・公民館で座学
・山の中を歩きながら地形の読み取り方やナビゲーションの基礎講座

午後
・チェックポイントを設置したコースでオリエンテーリング(スコア形式)のミニレース(個人またはペアでも参加も可能)
・公民館で解説&質疑応答

OMM後
・オンライン反省会を開催

午前中に基礎をしっかり学んでから午後のミニレースに挑むので初心者の方も安心です。
ミニレースはOMM同様にチェックポイントは道沿いだけではなくトレイルから外れた場所にもあるので、地図が読めないと中々見つけることは出来ません。
慣れていない方はきっと迷うと思いますが、しっかり地図を読んで狙った通りに見つけられると快感です。
自分の地図読みスキルがよくわかるので、OMMに向けてとてもいい練習になります!

最後にレースの解説、質疑応答を行います。
更に過去のOMMの地図を使ってOMMの特徴やルートの考え方や装備についての質疑応答も行いますので、
OMMや地図読みの事は何でも聞いてください。

そしてOMM大会後にはオンライン反省会を開催します。今年の地図を見ながら講師陣と参加者のルートを検証したり色々と振り返ります。

山の中でのロゲイニングやオリエンテーリング未経験の方や地図読みの知識に不安が有る方は、参加していただければ本番でのタイム、スコアが大きく変わると思います。
既に経験がある方にも本番前の練習、確認に最適だと思いますのでぜひご参加ください!

講座は2回行います。
① 10/18(土)《初級編》飯能市七国峠
② 10/25(土)《中級編》飯能市七国峠
午前中の基礎講座は同じレベルの内容で午後のミニレースの難易度が初級と中級になります。
10/18に1日参加して、10/25はミニレースのみ参加したり、以前Trippersの地図読み講座に参加したことがある方や経験者で基本的な内容の講座は不要という方は午後からの参加も可能です。

山の中でのロゲイニングやオリエンテーリング未経験の方や地図読みの知識に不安が有る方は、参加していただければ本番でのタイム、スコアが大きく変わると思います。
既に経験がある方にも本番前の練習、確認に最適だと思いますのでぜひご参加ください!

『OMM対策 地図読み講座 & ミニスコアレース』

1回目《初級編》飯能市 落合
・開催日時:10月18日(土) 9:00~16:00 座学+実地講習
・集合場所: 飯能市落合 白鬚神社横 落合会館
〒357-0047  埼玉県飯能市落合243-1  
https://maps.app.goo.gl/SXrKAUfT3JubeuZJA
・アクセス:東青梅駅からバス21分 飯能駅から徒歩36分ラン20分(2.4km) 
 駐車場約5台無料(申込時にオプションで申込み) 
・開催場所:飯能市 七国峠周辺 
・募集人員:30名
・参加費: ①1日 5000円+システム利用料
      ②午後 2500円+システム利用料
  ※地図代、保険代、オンライン反省会参加権を含みます 
・対象者:OMM、オリエンテーリング等に参加予定または興味のある方
・持ち物: 水、行動食、コンパス、筆記用具(赤ペン、青ペン)貴重品と水分を持ち運べるバッグ、昼食、虫除け(七国峠はマダニもいる可能性有)、着替え、防寒着
・当日の服装:肌の露出の少ない服装推奨

・スケジュール

9:00 地図読みの講習
12:00 お昼休憩
13:00 ミニスコアレース
15:00 解説&質疑応答
16:00 終了


-----------------------------------

講師

講師
山岸 夏希
JOA公認 ナビゲーション・インストラクター
埼玉県飯能市出身。幼少期からオリエンテーリングに親しみ、地図読みを得意する。
マウンテンマラソンやロゲイニング等、様々なナビゲーションスポーツで活躍中。

■マウンテンマラソン
2021年OMM JAPAN/ストレートエリート6位 混合優勝
2024年OMM JAPAN/ストレートエリート4位 混合優勝
2025年Swiss International Mountain Marathon/スコア 混合優勝

■オリエンテーリング
2013.2018.2021 シニア日本代表
全日本選手権最高順位 準優勝

■トレイルランニング
2025年 fuji100mi 完走
    RINJANI100 27k 女子総合3位
-----------------------------------

楠 健志 くすのき けんじ

大阪府大阪市出身。大学からオリエンテーリングを始める。オリエンテーリングやロゲイニングの地図作成経験が豊富。

OMM
2021年OMM JAPAN/ストレートエリート総合6位 混合優勝
2023年OMM JAPAN/ストレートエリート総合6位
2024年OMМ JAPAN/ストレートエリート4位 混合優勝

地図作成経験
2017 つくばロゲイニング、筑波大大会
2019 アジアジュニア選手権大会
2021 益子ロゲイニング
2024 佐渡ロゲイニング
-----------------------------------

佐野 萌子

兵庫県出身。大学でオリエンテーリングを始め、4年前からOMMに参戦。Team Trippersの一員としてトレランも楽しんでいる。

OMM
2022年OMМ JAPAN/ストレートA 総合4位、女子優勝
2023年OMМ JAPAN/ストレートE 女子2位

オリエンテーリング
ジュニア世界選手権、世界学生選手権の出場経験あり

トレイルランニング
2023年ハセツネ 年代別6位
2023年奥信濃100(50km) 女子6位
2024年TGT110km 女子優勝