上野の銭湯『寿湯』を起点に浅草寺~谷中銀座商店街をのんびりと巡る8kmのマラニックです。
みんなでお参りして食べ歩きして最後は銭湯で汗を流してサッパリして終了。
途中で写真をとったり寄り道しながら進むのでランニング初心者の方も楽しめるイベントです。
Trippers Running Clubのノリコーチが皆さんをご案内します!

********************
マラニックとは、“マラソン”と“ピクニック”を掛け合わせた造語で、観光名所をゆっくり走って巡ったり、名店を走って移動しながら食べ歩きをするなど、楽しみながら走るものです。

走ることに苦手意識がある方でも、無理なく楽しめますし、フルマラソンやウルトラマラソンなどのロングレースを目指す方には、長い距離を走ることや、長時間体を動かし続けることが大会へのトレーニングにも繋がります。また、記録更新を目指して、ほぼ毎日走っているようなシリアスランナーにとっては、リフレッシュにもなります。

一人ではやる気が湧かないような時にも、仲間とのマラニックでは、楽しみながら走れるところが魅力です!
********************
ご参加お待ちしています!!


【日時】 4/25(金) 10:45-13:30
【集合場所】銀座線 稲荷町駅(3番出口を出た所)
【ルート】寿湯(https://kotobukiyu.jp/tennainogoannai/)~浅草寺~谷中銀座商店街~寿湯 約8km
【定員】6名
【持ち物】ランニング用リュック、飲物、携帯電話、お金、保険証、着替え
【参加費】¥3500+システム利用料¥216(+寿湯 利用料¥550) Trippers【特典】Trippersの500円ショップチケット
【level】★☆☆☆☆ 8kmを無理なく走れる方
【キャンセル】7日前までのキャンセルはチケット代金全額返金、6日前以降は返金不可

石川 範子

福島県田村市出身。
中学から本格的に陸上競技を始め、高校2年のとき挫折をきっかけにフルマラソンに挑戦。ホノルルマラソンで年代別優勝。

マラソンは努力した人が勝てる種目だと感じ、マラソンの道へ。 監督やコーチがいなくても、自分自身でコーチングをしたいと思い、体育大学等で学びながら競技を行ってきた。 学生時代は特に挫折が多く、たくさんの方の支えに力をもらったので、自分も頑張っているランナーの力になりたいと思い、市民ランナーをサポートするチームで8年間活動し、ランニングクリニック講師や、市民マラソン大会でのペースアドバイザーを務めた他、個人的なサポート活動も行ってきた。

健康に良いと思われるランニングも、やり方によっては健康を害してしまうことがあるので、体さらには心の健康に繋がるよう、ケア方法も含めたトレーニング法・組み立て方を提供し、仲間と楽しみながら走れる場を作りたい。

●走歴28年
●フルマラソン挑戦回数66回
●ベスト記録
・フルマラソン:3時間00分39秒
・100km:9時間49分03秒
・ハーフマラソン:1時間25分50秒
・24時間耐久マラソン:166.6km

●保有資格
・健康運動指導士
・健康運動実践指導者
・障害者スポーツ指導員
・スポーツプログラマー
・ジュニアスポーツ指導員
・スポーツリーダー
・社会体育指導者 等